
児童デイサービスわくわくについて
営業時間 | 月曜~土曜日 9:00~18:00 | |
利用時間 | 児童発達支援 | 月〜金 10:30~13:30 |
放課後等デイ | 月〜金 13:30~17:00 | |
土・祝 10:00~16:00 | ||
休日 | 日曜日、年末年始、お盆 | |
住所 | 〒838-0141 福岡県小郡市小郡98-1-1F | |
電話 | 0942-72-0835 | |
FAX | 0942-72-0836 |
「児童デイサービスわくわく」は、心身の障害や発達に不安のある子どもたちのための発達支援を目的とした施設です。また、ご家族とともに子どもを取り巻く様々な問題を一緒に考えていきます。
私たちは「子ども」と「ご家族」に寄り添い一緒に楽しく過ごしながら役割を果たしていきたいと思っております。
-
ブリジストンスイミングスクールの線路を挟んで向かい側
にあります。
-
マンションの1階に
あります
-
学校~事業所間
事業所~ご自宅間の
送迎を行ってます
放課後等デイサービス
こんな場所で過ごしています
- 活動の部屋
- お弁当・おやつの部屋
-
[児童発達支援療育室]
放課後には、宿題の部屋として活用してます
-
【視覚支援】
スケジュール
-
【視覚支援】
おもちゃを選択する
カード
-
【視覚支援】
個人にあわせたカード
↑↑↑視覚支援の一例↑↑↑
児童発達支援
1日の流れ(平日) | |
10:30 | 到着 |
10:45 | 朝の会 |
体操 |
|
11:00 | 主活動 |
例)リトミック 運動あそび 感覚あそび 製作 おでかけ等 |
|
12:00 | 昼食 |
13:00 | 自由遊び |
13:15 | 帰りの会 |
13:30 | 帰宅 |
※土・祝・長期休み時は放課後デイの児童と合同になるため、上記のプログラムは実地しておりません |
放課後デイサービス
放課後の利用時 | 基本的に余暇と発散を中心にプログラムを実施致します。 その中で、適切な日常生活動作の支援や人との関わり方を学んでいきます。 |
1日の流れ(平日) | |
学校終了時刻 | 学校へお迎え |
ご自分の荷物をロッカーに収納し,連絡帳を提出。 健康チェック(体温) |
|
おやつ |
|
宿題 活動(工作・運動) 自由遊び |
|
帰宅準備 | |
帰宅 |
一日の流れ(休日) | 主活動を通したプログラムにて、たくさんの経験を行っていきます。 |
10:00~ | 荷物整理 連絡帳提出 体温測定 |
10:15~ | 体操 朝の会 一日の流れの説明 |
10:30~ | 活動 |
12:00~ | 昼食 休憩 |
13:00~ | 活動 |
15:00~ | おやつ |
15:30~ | 掃除 |
16:00~ | 帰宅 |
活動内容 | クッキング 工場見学 製作 おでかけ 合同イベント等 |
現在は以下のスタッフが常勤しています。
【管理者・児童発達支援管理責任者】1名
【保育士】1名
【児童指導員】2名
【作業療法士】1名