
るんるんについて
営業時間 | 月曜~土曜日 9:00~18:00 土・祝・長期休み 8:30~17:30 |
|
利用時間 | 放課後等デイ | 月〜金 放課後~17:00 |
土・祝・長期休み 10:00~16:00 | ||
児童発達支援 | 月~金 9:00~13:30 【休日】水・土・日・祝日・学校の長期休暇期間及び休校日 |
|
休日 | 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日) 盆休み(8月13日~8月15日) |
|
住所 | 〒830-1127 福岡県久留米市北野町赤司1741番地 | |
電話 | 0942-78-0166 | |
FAX | 0942-78-0167 |
るんるんではこどもたちの「たのしい」、「おもしろい」と感じてもらうとともに、保護者の方からも「るんるんに通うようになって成長した」と言って頂けるような施設を目指し、スタッフ一同取り組んでいます。
るんるんの敷地内には広いグランドや畑があります。自然の中での遊びや作業を通じて、お子さまの考える力、お友達となかよくできる力がみにつけられるように、サポートしていきます。
1日の流れ(平日) | |
学校終了時刻 | 学校へお迎え |
ご自分の荷物をロッカーに収納し,連絡帳を提出。 健康チェック(体温) |
|
おやつ |
|
宿題 活動(工作・運動) 自由遊び |
|
帰宅準備 | |
帰宅 |
1日の流れ(休日) | |
10:00~ | 荷物整理 連絡帳提出 体温測定 |
10:10~ | 朝の会 健康観察 一日の流れの説明 |
10:20~ | 体操 運動 |
11:00~ | 活動 |
12:00~ | 昼食 休憩 |
13:00~ | 活動 |
15:00~ | おやつ |
15:45~ | 帰宅準備 |
16:00~ | 帰宅 |
- 管理者 兼児童発達支援管理責任者管理者
- 堀内(保育士)
- るんるんでは、笑顔あふれる施設を目指しております。るんるん=楽しいと思える様、子ども達とたくさん関わり色々な事を一緒に学んでいけたらと思っております。
- 趣味:フットサル
- 保育士
- 山田(児童指導員)
- 折り紙や絵を描くのが得意です。子どもたちに寄り添いながら得意なことも、苦手なことも一緒に楽しみたいと思っています。
- 趣味:野球観戦
- 児童指導員
- 吉光 (社会福祉主事)
- 利用者の皆さんと一緒に明るく楽しく様々な経験を増やしていきたいと思います。
- 趣味:旅行
- 指導員
- 松永(強度行動障害支援者基礎研修修了者)
- 体を動かす事が好きです。サッカーや野球をしながら子ども達と元気に過ごせる事が楽しいです。