
児童発達支援
障がいのある未就学児が、日常生活における基本動作や知識技術を習得し、集団生活に適応できるよう支援するための通所施設です。
お気軽にご相談ください
相談支援事業 daidaiもご活用ください
手さきをつかった活動
お子さまの状況にあわせた手先を使う制作活動、感覚遊びを行います。脳と心の発達を促し、『できた!』や『楽しい!』を発見します。
体をつかった活動
運動遊びを通して、体幹を鍛えたりバランス感覚を養います。
生活にかんする活動
お子さまお一人お一人に合わせ、日常生活動作の自立へ向けてサポートをしていきます。
音楽療法
毎週木曜日は、音楽療法士による音楽療法を実施します。様々な音・音楽・素材を使いながら、多感覚な遊びを通してお子さまの心身の発達を促します。
◆講師紹介◆
近藤美和子(音楽療法士)
朝倉郡筑前町在住。
大刀洗町・朝倉市・小郡市・大野城市・春日市等にて、音楽療法教室『輪音(わおん)』を主宰。
お子さまの特性に合わせた支援を、ご家族や関係機関と一緒に考えていきます
1日の流れ | |
9:00~10:00 | 送迎 |
10:00~10:30 | 朝の会・活動準備 |
10:30~11:30 | 主活動 |
11:30~12:30 | 昼食 |
12:30~13:15 | 自由遊び |
13:15~13:30 | 帰りの会 |
13:30~ | 送迎 |
※ご希望に応じて送迎いたします。ご相談ください。 |
- トランポリン
児童福祉法に基づく介護給付費等支給対象サービスに関する利用料金
※家庭連携加算、事業所内相談支援加算は含まない
加算 | 利用者負担額 |
基本 | 827 |
有資格者配置加算 | 12 |
児童指導員加算(Ⅰ) | 209 |
児童指導員加算(Ⅱ) | 155 |
福祉専門職員配置等加算Ⅲ | 6 |
送迎加算(片道) | 54 |
福祉・介護職員処遇改善加算 | 算定額の7.6% |
児童福祉法に基づく介護給付費等支給対象外サービスに関する利用料金
1回の利用ごとにお支払いいただくサービス
ご利用サービス | 利用料金 |
昼食代 | 400円/回 |
おやつ代 | 100円/回 |
外出 | 実費 |
特別な食事代 | 実費 |
おむつ | 100円/一枚 |